その他

ラム酒漬けレーズン

ラム酒漬けレーズンの作り方はとっても簡単。レーズンサンドやレーズンを入れたパウンドケーキ以外にもデザートやアイスクリームやヨーグルトのお供にどうぞ。
生地

バットで作る にんじんケーキ

バットで作る にんじんケーキ。前回のバナナケーキと全く同じ作り方で、バナナをにんじんに置き変えるだけ、すりおろしたにんじんを混ぜるだけで簡単にできます。簡単と言ってもお菓子作り初心者には高いハードルだと思いますので、なるべくわかった気になれる、作れるような気がする、そんな解説でお届けします。なんてね。
生地

バットで作る 思い出のバナナケーキ

バターを柔らかく白っぽくすることに疲れたそこのあなた!この記事を読みなさい。そして、こんなに簡単に材料が混ざっていいのかしら?と拍子抜けして下さい。挙げ句、パウンド型が無くてもバットに流して、焼き時間もパウンドケーキの半分くらいで出来ることに感涙して下さい。
タルト・パイ

おうちでできちゃう「ミルフィーユ」

はじめにこんにちは〜、おうちお菓子作りぴたんこです。今回は、田舎のお菓子屋さんでは中々見かけないミルフィーユをおうちで作...
タルト・パイ

フルーツタルトをおうちでイチから作ってみよう!

フルーツタルトをおうちで作るために必要な各パーツの詳細を、たくさんの画像でお届けします。
タルト・パイ

チェーリーのタルト、その名も「クラフティ・オ・スリーズ」をおうちでチャレンジ!!

チェーリーのタルト「クラフティ・オ・スリーズ」をおうちで手作りするための詳細を紹介します。かなり手間のかかるお菓子ですが、お菓子作りの楽しさが凝縮されたクラフティ・オ・スリーズをお楽しみ下さい。
小さいお菓子

ダイソーのマドレーヌ型で作るマドレーヌ シリーズ第5回 全卵を温めなくても良いのでは?を検証します。

ダイソーのマドレーヌ型で作るマドレーヌ シリーズ第5回は、真冬の寒い日にあえて全卵を温めずにマドレーヌを作ってみました。卵液を温める工程が無くても良いのでは?との疑問を検証します。
道具

刷毛(ハケ)は、マトファーの豚毛の刷毛に決まり!!

お菓子作りで使う刷毛(ハケ)は、マトファーの豚毛の刷毛を強くオススメする理由を解説します。
道具

ニトリルグローブをお勧めする理由!!

ニトリルグローブをお勧めする理由をお伝えします。料理やお菓子作りだけでなく、掃除片付けなどの普段使いにも、手にピッタリフィットして使いやすいニトリルグローブを紹介します。
道具

ミキサーを卒業できるのか、「携帯用お食事ハサミ 麺切って!!」 のデビューです。

顎関節症歴25年以上のアタクシが、ミキサーを卒業できるのか。「携帯用お食事ハサミ 麺切って!!」(製造元:ウエノハサミ) のレビューです。