はじめに
こんにちは〜。おうちお菓子作りぴたんこです。2月の投稿を最後に10ヶ月ぶりの投稿です。おゆるしを。さて、久々の投稿は皆さんお馴染みのマドレーヌ。
こんなにお菓子を作り続けているのに未だにマドレーヌ型でマドレーヌを焼いたことがないアタクシ。
遥か昔にアルミケースで焼いたのはマドレーヌだったかマフィンだったか・・・。遠い記憶すぎて覚えていない。
いつかちゃんとしたマドレーヌ型でマドレーヌを焼いてみたいな〜とぼんやりと考えていたそんな矢先、ダイソーで見つけてしまったのです。マドレーヌ型を。
マドレーヌ型
フッ素樹脂加工のマドレーヌシェル焼き型(6個取り)200円(税込220円 2024年11月現在)なんと200円ですよ、200円。

昭和のおっさんには考えられん。

型よりも材料費のほうが高く付くんじゃねえのかぇ?


サイズ
サイズからしてアタクシの天板(縦26.5 × 横37.5cm)に2枚入るはず。マドレーヌ型の縦は26.5cmでぴたんこ。

ぴたんこって大丈夫なのかしらっ!
横は18.6cmが2枚で37.2cmなので天板の横幅37.5cmに収まるはず。天板は2段入るタイプのオーブンなので、まとめて4枚いっぺんに購入してきました。

おっさん、そげなまとめて買い込んで天板に入らんかったらどないすねん。
運命の瞬間
早速うちの天板に収まるかお試し。

たのむ!入ってくれ〜!


天板の横幅は2枚収まるものの、縦が、縦がどうしても入らん!!無理やり押し込んでもバコンッと飛び出してしまう。

ううう・・・。そ、そんなバカな!!
あとちょっと、ほんとあと数ミリ。ペンチで内側に折り曲げてしまえば入ると思うけどフッ素樹脂がはげて錆びても嫌だし・・・。

言わんこっちゃない!
苦肉の策

そ、そうだ!閃いた!! 天板ひっくり返してしまえばええやんけ!!

ほんまかいなっ!!


アタクシ天才かも!! 秘技「天板返し」!!

おっさん、またぬか喜びしてからに。マドレーヌ成功してからにせえよっ!!
最後に
では、近いうちに使って近況報告します。お楽しみに〜。

ちょっと待てコラ、おっさん。なんで10ヶ月も休んどったんや?

そ、それは・・・。親がボケまして。アタクシもつられてボケました。

・・・。
次回は、ダイソーのマドレーヌ型で作るマドレーヌ。シリーズ第1回。をお届けします。
お楽しみに〜。