絶対にできてしまう気泡
プリン液は、混ぜたり裏ごしたり容器に注いだりしているうちに、泡立ってできた気泡がプリン液表面に浮いてきて、そのまま焼き固まると表面が月のクレーター状態のぶつぶつに。
おうちで食べる分には気にすることはないので、この泡消し工程は省いても良いのですが、ちょっとの手間で表面が 見目麗しいプリンになりますので、お付き合いください。うっふん。

・・・。
泡消しの術のいろいろ

世の中にはどんな泡消しの術があるんだい?

オタマですくって捨てている男がいたんですよ〜。

な〜に〜!男は黙って、吸う。

気持ち悪いわっ!
おたまなどでプリン液表面の泡を寄せて集めてすくってポイッ。
またはキッチンペーパーやラップをプリン液表面にくっつけて泡を吸い取らせてポイッ。
というやり方がありますが、節約術ともったいない精神を旨とする主婦としては、プリン液をすくってポイとか、キッチンペーパーで吸収なんて、ゆ、ゆるすまじ。
これが最適解? アルコールスプレー
ということで最も効率よく、手間なく泡消しできる必殺技とは、「食品用アルコールスプレー」or「水スプレー」を吹き付ける。です。

プリン液を鍋やボールからコーヒーサーバーにドババッと移す時にも しっかりと泡立ってしまうので、コーヒーサーバーに移してから、表面にシュッとひとふきしましょう。
もちろんプリン型に流してから気になる泡にシュッとひとふきでもOK。
それでもある程度は細かい気泡が残ってしまいます。

細かい泡の全てを消し去るのは難しいのだ。




おうちお菓子はそんな細かいことは気にしない。開き直りが大切なのです。

完璧なプリン作るんじゃないんかいっ。鬼スプレーしたらいいじゃん。

そうそう、それで水っぽいプリンにして「飲むプリン」で流行りに乗ろう! じゃないっつーの!
細かい気泡も許せない完璧主義のあなたは、キッチンペーパーで吸収しましょう。

こらこらオッサン、ポリシーに反すること言うんじゃない。
おまけ:出来上がったプリン液を、50℃前後まで弱火で温めながら、ゴムベラでそっと混ぜる作業工程でも、ある程度泡が消えます。
これが最適解? ガスバーナー
ご家庭にガスバーナーがあるというマニアックな方は、バーナーの火であぶると泡がサッと消えます。

泡消すためにバーナー使わせんじゃねぇ。危ねえわ!
ちなみに、ガスバーナーを使う時は、決して近くにアルコールスプレーや酒類など置かぬように、細心の注意を払ってください。コンロにも絶対近づけちゃダメ!!

引火してしまったら、地獄絵図。えらいことになります。
アルコールスプレーや酒類は、流しの下など決まった場所に置いておいて、使う時だけ出し、使ったらすぐにしまうクセをつけておきましょう。

安全第一!

こちらの商品「イワタニ カセットガス クッキングバーナー CJ2 CB-TC-CJ2」は、
2019年購入当時、3500円くらいでしたが、2023年12月現在では、1万円超えの値段になっていました。
そこで、他にオススメできるバーナーとして以前はこちらの商品を紹介していました。
イワタニ カセットガス 「クッキングトーチバーナー CB-TC-CKGR」(カセットガス別売り)
2025年現在、改めてオススメしたいガスバーナーはこちらです。
新富士バーナー「炙りマスターPro KC-800」
火力の安定性や強さ、調整のしやすさが高評価のプロ仕様。
カセットガス別売り
カセットガス1本売り
カセットガスセット売り

カセットガス缶を安定させる「安定プレート」や「スタビライザー」が便利そうね。

「プリンの泡消し」からだいぶ「ガスバーナー」に脱線しとるやんけ。

スイーツでの使い道がクレームブリュレくらいしか思いつかないガスバーナー。

クレームブリュレの時に紹介せぇ!

いつか、アメリをやってみたいな〜。
奇跡の道具? サーバー
2023.12.12 追伸
前回、第4回「注ぐ道具」の最後に紹介したサーバー「HARIO (ハリオ) ティー & コーヒーサーバータイム 1000ml TCN-100CBR」の、とっておきポイントがあるから紹介するね。



フタの注ぎ口がメッシュ!プリン液の自動泡消し機になるかも!

これで泡が消えるなら、その前の裏ごし工程でとっくに消えとるわ。

ドキドキ、ワクワク。

メッシュのフタ見て、泡が消えそうな予感で興奮するの、おっさんだけやで。

試したらまた報告します。
2023.12.18 追伸
HARIOのサーバー TCN-100CBR のメッシュ付きのフタは、プリン液の自動泡消し機になるのか、奇跡は起きるのか検証してみました。


鍋からサーバーにプリン液を移すと、バシャバシャと泡立ち、こんなにたくさんの気泡が表面を埋め尽くしています。

いつものクセでアルコールスプレーを吹き付けたくなる衝動をおさえて、メッシュ付きの茶色いフタを取り付けてと。

いざ!プリン容器に流します。


ま、まさかの?


か・ん・ぺ・き!!
これまで苦心してあれやこれやと試してきた「泡消しの術」の全てが吹き飛んでしまうほどの「超絶 神アイテム」。

このサーバーがあれば「泡消しの術」が必要なくなっちゃうね。
これはもう日本中の、いや世界中のお菓子マニアックな方々に、日本の中心から叫びたい!

でた!中2中年病!!
「HARIO (ハリオ) ティー & コーヒーサーバータイム 1000ml TCN-100CBR」
これは紅茶やコーヒーのために買うんじゃない!
プリン液を注ぐための「泡消し神アイテム」として買うんだ!!

はぁはぁ、取り乱しました。

おっさんの予感的中。妄想の産物。
前回、妄想扱いされてしまった 耳元でささやいたのは、やっぱり女神さまだったのです。

このサーバーがいいねと君が言ったから、2月3日は「サーバー記念日」
って前に書いたけど、本当のサーバー記念日は今日、奇跡の泡消しを実現した2023年12月18日の今日でした。

もうおっさんの好きにしたらええがな。

サラダ記念日を知らない人にとってはなんのことだか。

昭和のネタいっぱい挟まれると話がわかりにくいんですけど。
おわり
次回、第6回は「オーブンか鍋か、それが問題だ」です。お楽しみに〜。


コメント